| 文章名 | 掲載年 | 掲載月 | 初掲載本 | メモ | 収録著作名 | 出版社 | |
| 145 | 大井広介 | 1959 | 5 | 図書新聞 | 1959年5月4日号 | 垂鉛と弾機[評論集] | 未来社 | 
| 146 | 大井広介夫人 | 1953 | 8 | 近代文学 | 8月9月10月号 | 鞭と独楽[評論集] | 未来社 | 
| 147 | 大井広介 『文学者の革命実行力』 | 1956 | 5 | 読書新聞 | 5月28日号 | 鞭と独楽[評論集] | 未来社 | 
| 148 | 大江健三郎『個人的な体験』 | 1964 | 9 | 東京新聞 | 1964年9月16日号 | 弥撤と鷹[評論集] | 未来社 | 
| 149 | 大江健三郎『ヨーロッパの声・僕自身の声』 | 1962 | 11 | 東京新聞 | 甕と蜉蝣[評論集] | 未来社 | |
| 150 | 大岡越前探偵と私 | 1974 | 11 | 「大岡昇平全集」月報 | 鐘と遊星[評論集] | 未来社 | |
| 151 | 大岡昇平 | 1979 | 4 | 國文学 | 天頂と潮汐[評論集] | 未来社 | |
| 152 | 大岡昇平 人と文学(安岡章太郎・大江健三郎) | 1989 | 3 | 群像 | 跳躍と浸潤[対話集] | 未来社 | |
| 153 | 大岡昇平『俘虜記』解説 | 1966 | 7 | 角川文庫 | 弥撤と鷹[評論集] | 未来社 | |
| 154 | 大岡昇平の文学とその周辺(野間宏) | 1989 | 3 | 海燕 | 無限と中軸[対話集] | 未来社 | |
| 155 | 大岡文学を語る−『大岡昇平全集』刊行に際して(大江健三郎・菅野昭正) | 1994 | 11 | ちくま | 跳躍と浸潤[対話集] | 未来社 | |
| 156 | 大沢正道『バクーニンの生涯』 | 1961 | 3 | 東京新聞 | 1961年3月29日号 | 振子と坩堝[評論集] | 未来社 | 
| 157 | 大難所越え 小川国夫 | 1987 | 10 | 世界 | 隠された無限−往復書簡〈終末〉の彼方に−埴谷雄高・小川国男 | 岩波書店 | |
| 158 | 大原健士郎『日本の自殺』 | 1965 | 6 | 読売新聞 | 1965年6月24日号 | 弥撤と鷹[評論集] | 未来社 | 
| 159 | 岡本潤『罰当りは生きている』 | 1965 | 12 | 読売新聞 | 1965年12月23日号 | 弥撤と鷹[評論集] | 未来社 | 
| 160 | 小川国夫の人徳と文徳 | 1975 | 6 | 河出書房「小川国夫作品集」4巻月報 | 蓮と海嘯[評論集] | 未来社 | |
| 161 | 尾崎秀樹『生きているユダ』 | 1959 | 6 | 東京新聞 | 1959年6月15日号 | 振子と坩堝[評論集] | 未来社 | 
| 162 | 尾崎秀樹『ゾルゲ事件』 | 1963 | 2 | 東京新聞 | 1963年2月6日号 | 振子と坩堝[評論集] | 未来社 | 
| 163 | 叔父の心臓 | 1964 | 3 | オルフェ 3号 | 振子と坩堝[評論集] | 未来社 | |
| 164 | お喋り族兼推理族 | 1973 | 10 | 文芸 | 鐘と遊星[評論集] | 未来社 | |
| 165 | お喋りの終焉 | 1984 | 1 | 文芸 | ラインの白い霧とアクロポリスの円柱 | 福武書店 | |
| 166 | 遅すぎる礼 | 1988 | 5 | 講談社『追悼 野間惟道』 | 螺旋と蒼穹[評論集] | 未来社 | |
| 167 | 小田実『アメリカ』 | 1962 | 12 | 河北新報 | 1962年12月17日号 | 甕と蜉蝣[評論集] | 未来社 | 
| 168 | 踊りの伝説 | 1956 | 7 | 新潮 | 鞭と独楽[評論集] | 未来社 | |
| 169 | 鬼ごっこをして隠れている百合子さん | 1994 | 12 | 「中央公論」文芸特集 | 秋季号 1994年9月30日「武田百合子さんを偲ぶ会」に寄 | 虹と睡蓮[評論集] | 未来社 | 
| 170 | 「お花見会」と「忘年会」(武田泰淳) | 1976 | 12 | 展望 | 蓮と海嘯[評論集] | 未来社 | |
| 171 | オブローモフとペチョーリンとムィシュキンと〈主義者〉 (影絵の世界) | 1964 | 2 | 「ロシア・ソビエト文学全集」月報 | 1964年2月〜1966年1月号 | 石棺と年輪−影絵の世界− [評論集] | 未来社 | 
| 172 | 思い違い | 1987 | 1 | 海燕 | 新年号 | 謎とき「大審問官」 | 福武書店 | 
| 173 | 垂鉛と弾機 あとがき | 1962 | 4 | 垂鉛と弾機 | 垂鉛と弾機[評論集] | 未来社 | |
| 174 | オリンピックについて | 1964 | 1 | 毎日新聞 | 1964年1月25日号 | 振子と坩堝[評論集] | 未来社 | 
| 175 | オルフェの道 | 1993 | 0 | オルフェ 94号 | 秋 | 虹と睡蓮[評論集] | 未来社 | 
| 176 | 女のいる風景−南良太郎についての断片− | 1967 | 2 | アンドロメダ | 渦動と天秤[評論集] | 未来社 | 
更新日 98/11/13 
        
名前 Hayakawa Yoshiyuki