跳躍と浸潤[対話集]
目次
 1. 全身小説家 井上光晴(瀬戸内寂聴+埴谷雄高)
  1 井上文学の原点
  2 詩人としての出発
  3 癌転移の経過
  4 最後の時
  5 崎戸の原風景
  6 小説の変革
  7 コレスポンダンス理論
  8 純文学中心
 2. 井上光晴の虚実をめぐる深夜の雑談(松田政男+埴谷雄高)
  1 「文学」と「伝習」のあいだで
  2 身の回りのことと嘘の二律背反
  3 『ゆきゆきて、神軍』との違い
  4 NHK番組では埴谷さんが主演
  5 「夢を見る」ことからはじめよ
  6 ホメると喜び、ケナすと怒る!
  7 朝鮮人の出自
 3. 大岡昇平 人と文学(安岡章太郎+大江健三郎+埴谷雄高)
  1 大岡昇平の出発点
  2 俘虜体験の意味
  3 『俘虜記』『野火』『レイテ戦記』
  4 イノセンスと不良性
  5 地質学的な眼
  6 訂正三つ
  7 中原中也神話
  8 小林秀雄との関係
  9 大岡昇平の文章と論理
 10 『レイテ戦記』をめぐって
 11 『天誅組』の課題
 12 『堺港攘夷始末』を書かせたもの
 13 鴎外、漱石、昇平
 4. 大岡文学を語る−『大岡昇平全集』刊行に際して(大江健三郎+菅野昭正+埴谷雄高)
  1 <現代>の証言
  2 新しい日本語の文体
  3 最良の文学の学校
  4 私的感覚を超える文体
  5 能動的無垢
  6 能動的日本人たらしめたもの
  7 『レイテ戦記』の達成
  8 女性へのまじめさ
  9 大岡文学を包む全体を
 5. 格闘する文学(秋山駿+埴谷雄高)
  1 文化大革命のころ
  2 ”孤立の憂愁”について
  3 ドストエフスキーの影響と現在性
  4 革命と悪の問題
  5 『死霊』をめぐって
  6 ”精神のリレー”
 6. 「夏の砦」まで(辻邦生+埴谷雄高)
  1 「近代文学」に処女作発表
  2 「廻廊にて」で近代文学賞
  3 毎月のように埴谷邸に通う
  4 書き下ろし長篇「夏の砦」
  5 新しい時代の文学
 7. 椎名麟三と戦後文学−その回想と文学的意義
       (野間宏+中村真一郎+埴谷雄高 (司会 田靡新))
  
 8. 和漢洋に通じた文学(中村真一郎+埴谷雄高)
  1 戦後派の流れの中で
  2 男・女の両端を全うする文学
  3 作家になる保証と教訓
  4 女性批評家の眼
 9. 跳躍と浸潤 あとがき

埴谷雄高 著書 のページへ戻る


更新日 00/10/08
名前 Hayakawa Yoshiyuki