瞬発と残響[対話集]
目次
 1. 21世紀の人間思想(中沢新一+埴谷雄高)
  1 ヨーロッパ精神の徹底性
  2 アジア宗教と科学は統合できるか
  3 アイロニーと日本文学
  4 伊勢神道の形而上学
  5 光を通して全的な飛躍を
  6 誰かがまたひらめいてくれる
 2. 老年の革命と創造−歴史から宇宙へ(中村雄二郎+松岡正剛+埴谷雄高)
  1 変革の時代に何が生まれるか
  2 スタンダールは発見されるのか
  3 戦後文学の後を継ぐことができるか
  4 老成を恐れた三島の選択した自殺
  5 勉強型の大岡昇平と記憶型の埴谷雄高
  6 『死霊』はイメージが生まれる瞬間まで遅延する
  7 言葉と言葉のあいだ、出現できなかった空間を伝えたい
  8 「人間にされた」存在の革命
  9 マルクス主義とヨーロッパ青年主義
 10 「無から有、有から生、生から性」の存在革命
 11 宇宙の資源はメタマイナスかランダムか
 12 余剰なるもの、オスとメスから生じた文化
 13 最後の閃きのように、新しい宇宙を創造する
 14 老年において、フィクションはリアリティをもつ
 15 明治以降、日本は西欧文化を使いきれてない
 16 認識者から創造者になること
 17 テロリズムから思考の革命へ
 18 人類は存続する意味があるのか
 19 悪の自己克服と宗教的反省
 20 アインシュタインの存在論を超えて
 21 人類の老年期における大逆転
 22 「精神のリレー」を二十二世紀につなぐ
 23 最高の認識者、賢者ナータンとその限界
 24 生物存在を超える科学発明の可能性
 25 宇宙からやってくる危機
 26 地球も年だからしようがない
 27 独り老人の宗教と信仰の迷妄
 28 二十一世紀のわかものは変わっているかもしれない
 29 宇宙の自己改造に追いつき追い越す
 30 眼に見える事実がすべてを決める日本
 31 男と女の偽りを超えて
 32 忘れられ、生まれなかった夢を再生する
 3. 文学と人間の未来(小松左京+埴谷雄高)
  1 日本人嫌い
  2 未出現宇宙
  3 妄想実験と自同律の不快
  4 想像力の問題
  5 技術の進歩と地球
  6 多様な生命・多様な宇宙
 4. 生命の根源から人間の究極へ(立花隆+埴谷雄高)
  1 分裂のはじまり
  2 マルクス主義の方へ
  3 「革命」の現場
  4 スパイM
  5 監獄のカント
  6 不可能性の文学
  7 『死霊』構想のころ
  8 現実から非現実へ
  9 無限の相の下に
 10 夢と妄想実験
 11 五分間の経験
 12 事実と妄想が接近する
 13 重力からの離脱
 14 意識が存在を決定する
 15 詩と論理の婚姻
 16 コンピューターはサイコロを振るか
 17 自同律の不快
 18 「虚体」への想像力
 19 悲哀の谷の遺伝子
 20 コンピューターの愛
 21 ミューテーション
 22 火星、わが故郷
 23 日本的思考様式
 24 究極の革命を追う
 25 食と性と超人間
 26 別の生形式に向けて
 5. ゲバルトと生と宇宙と(北杜夫+埴谷雄高)
  1 良性躁病・宣戦布告・卵一個
  2 童話・牢名主・接して漏らさず
  3 インポテンツ・王様・連発式
  4 霧の夜・ラジウム湯・火星人
  5 ブラックホール・引力・男と女
  6 虚体・処女マリア・エントロピー
  7 大川周明・医者と患者・文学談義
 6. 瞬発と残響 あとがき

埴谷雄高 著書 のページへ戻る


更新日 00/10/08
名前 Hayakawa Yoshiyuki