埴谷雄高全集 第5巻
闇のなかの思想
1959年〜62年
目次
 1. 決定的な転換期
 2. 亡命者についての文学
 3. 尾崎秀雄『生きているユダ』
 4. 空間人時代
 5. 「椎名麟三」解説T
 6. 憎悪の哲学
 7. ふくらむ可能性
 8. 夢について−或いは、可能性の作家
 9. 木下順二『ドラマの世界』
10. ルーム・クーラー
11. 堀田善衛『上海にて』
12. 体制破棄の姿勢
13. 開高健『屋根裏の独白』
14. 不思議な犯人
15. 安部公房『第四間氷期』
16. うえ坂とむこう坂
17. 精神の食いちがいのかたち
18. レーヴィット『知識・信仰・懐疑』
19. ドストエフスキイ『作家の日記』
20. 安保体制の見取図
21. 革命の意味
22. 現代の不思議な対比
23. ガウディ
24. 堀田善衛『後進国の未来像』
25. デモについて
26. 唯今漂流中
27. 可能性の作家−続・夢について
28. 『第三回ソ連作家大会』
29. ロベルト・ロッセリーニ『ロベレ将軍』
30. 井上光晴『虚構のクレーン』
31. 未知を見るもの
32. ストロング『人民公社は拡がり深まる』
33. 江藤淳『作家論』
34. 全学連と救援運動
35. 『転向』中巻
36. 断崖病について
37. 『「愛」のかたち』の頃
38. 雑録ふうな附記
39. 分裂と連帯
40. 海鼠塀の思い出−「新経済」の頃
41. 観測者の内界
42. ルフェーヴル『歴史の証人』
43. 現実と透視力
44. 大審問官の顔
45. 若い日の熱気
46. 寺田とし『伝説の時代』
47. 荒エレクトロニクス
48. 北杜夫の「びっくり箱」
49. 自己権力への幻想
50. 六月の《革命なき革命》
51. 堀田善衛と開高健
52. 若い文学者に望むこと
53. 不可能性の作家として
54. 中村光夫『想像力について』
55. 武田泰淳
56. 不可能性の作家−夢と想像力
57. 自由とは何か
58. 椎名麟三『罠と毒』
59. 野間宏小論
60. 井上光晴『死者の時』
61. 暗い戦慄
62. 選挙について
63. ローマン・グーリ『アゼーフ』
64. 現代知性の構図
65. 書かでもの記
66. 暗殺の美学
67. 喋るセキレイ
68. 文学者の性理解
69. 本多秋五『物語戦後文学史』
70. 大沢正道『バクーニンの生涯』
71. 開高健『過去と未来の国々』
72. 「永久革命」
73. 渋谷定輔『野の魂と行動の記録』*
74. 無記憶型
75. 死の意味(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
76. 心のなかの国境(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
77. 二つの明暗(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
78. 創造と記録について(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
79. 無自覚な汚れ(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
80. 記憶の不思議さ(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
81. 戦争と革命のあいだ(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
82. 白と黒のなかの物体感(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
83. 無責任の体系(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
84. 奇妙な過渡期(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
85. 永遠の裸体(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
86. 感動と恐怖の二重構造(闇のなかの思想−形而上学的映画論)      
87. 慣習からの離脱(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
88. 悪魔感の退歩(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
89. 暗さの魅力(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
90. 裁きの論理(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
91. 未来への恐怖(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
92. 事実の内的過程(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
93. 動と静のリズム(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
94. 州境いの河(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
95. 死の上の生(闇のなかの思想−形而上学的映画論)
96. 『過去と未来の国々』を読む
97. 龍の法螺
98. 構成の思想の図式
99. インテリゲンチャ論
100.短篇への要望
101.精神病型
102.宇宙のなかの人間
103.竹内好『魯迅』
104.松沢弘陽『マルクス主義における思想と集団』
105.死者の哀悼者へ
106.倉橋由美子『人間のない神』
107.津田道夫『国家と革命の理論』
108.はじめの頃の島尾敏雄
109.福永武彦『ゴーギャンの世界』
110.アンケートへの答T 党について
111.サド裁判を傍聴して
112.いいだ・もも『斥候よ 夜はなお長きや』
113.エレンブルグ『わが回想』
114.《なし崩し》の季節
115.ドストエフスキイにおける表現*
116.党と大衆団体について
117.悲劇の肖像画
118.澁澤龍彦『黒魔術の手帖』
119.社会主義のなかの「罪と罰」
120.アンケートへの答U スターリン再批判について
121.純文学の建設見積書
122.丸山真男『日本の思想』
123.抑圧の武器と反逆の武器
124.寝ている者の傍らで
125.大量殺人と国家
126.江藤淳『小林秀雄』
解題(白川正芳)

註) * を付しているのは、全集のみに収録されている作品

埴谷雄高 著書 のページへ戻る


更新日 00/07/20
名前 Hayakawa Yoshiyuki