| 1. 事実と真実についての断片 |
| 2. 革命の変質について |
| 3. 宗教と政治と文学と−椎名麟三への追悼− |
| 4. 裁かれる「革命」 |
| 5. 日記から 日記と暗号 |
| 6. 日記から 誰が言いだすか |
| 7. 日記から 思索者と魔術師 |
| 8. 日記から 内部ゲヴァルトについて |
| 9. 日記から 現代のニヒリズム |
| 10. 日記から 国境の問題 |
| 11. 日記から 招待旅行への反対 |
| 12. 日記から 「宇宙人来襲」 |
| 13. 日記から バブーフ |
| 14. 日記から 太陽、空気、水 |
| 15. 日記から 賃労働と商品生産の廃止 |
| 16. 戦後文学の党派性−戦後派の一員として |
| 17. 戦後文学の党派性、補足 |
| 18. 椎名麟三君を悼む |
| 19. 「夜の会」の頃−椎名麟三の思い出 |
| 20. はじめの頃の椎名麟三 |
| 21. 椎名麟三の昇華 |
| 22. 強力な原子核(弔辞)(花田清輝) |
| 23. 花田清輝との同時代性 |
| 24. 想像力について |
| 25. 水平志向の成熟 |
| 26. 川西政明『不果志の運命』序−ジャイナ教をめぐって |
| 27. 秋山駿『地下室の手記』跋 |
| 28. 金子ふみ子『何が私をかうさせたか』跋 |
| 29. 石川三四郎の僅かな思い出 |
| 30. 伊藤さんの予言 |
| 31. 強い芯を備えた隠者−山室静 |
| 32. 大岡越前探偵と私 |
| 33. 中村光夫と戦後派 |
| 34. 結核と私達 |
| 35. 中村真一郎のこと |
| 36. 感覚人、島尾敏雄 |
| 37. 安保闘争と近代文学賞 |
| 38. 抵抗のなかの自立 |
| 39. 全身小説家、井上光晴 |
| 40. 木星人、北杜夫頌 |
| 41. 推理小説と探偵小説−結城昌治 |
| 42. 遠い記憶から |
| 43. お喋り族兼推理族 |
| 44. ブレークの箴言 |
| 45. 『偉大なる憤怒の書』の訳本 |
| 46. エルンストの《物霊》 |
| 47. プーシキンの銅像 |
| 48. ロバート・フランクの写真集に |
| 49. 記念すべき小説と絵画の婚姻 |
| 50. 鐘と遊星 あとがき |
更新日 00/05/19
名前 Hayakawa Yoshiyuki